脱毛の種類「電気針」ってどんなものなの?
針!!?なんて聞くと、怖いって思っちゃいますね。
末端がとがっているものってやっぱり人は苦手です。
刺さると痛いというのがもうわかっていますから。
でも、針といって縫い針とはまた違う医療用の針で、かなり細い針を利用する脱毛処理が、電気張りによる処理です。
細い細い針をムダ毛の1本1本に差し込んでいきます。
その針に高周波や低周波などの電気を流すことで、毛根を焼き切るという方法です。
毛包を永久的に破壊してくれるので、とても美しい処理です。
ただ電気針の難点といえば、痛み。
やはり針を毛穴に差し込むときにちくっと痛みを感じるという人も少なくありません。
クリニックなど医師が行う電気針の脱毛の場合、痛みに弱いという方のために部分麻酔を施してくれるというところもあります。
この脱毛の痛みについては個人差がかなりあり、ほとんど痛みなんてない、ちくっと感じるだけという人もいれば、かなり痛みを強く感じるという方もいます。
それぞれ痛みの度合いが違いますので、痛みにもともと弱いという方は、麻酔処理を行ってくれるクリニック等で施術を受けるといいでしょう。
脱毛処理の中でも、永久効果がかなり高く、処理後の肌がかなりきれいというのが、電気針の特徴です。